令和元年度電子回路営業職業能力検定 合格者発表
令和元年度電子回路営業職業能力検定 合格者発表
令和元年度電子回路営業職業能力検定について、最終合格者の受検番号を次のとおり発表致します。
合格者受検番号
【1級】合格者:16名
1102 1104 1106 1107 1110 1111 1115
1118 1119 1121 1123 1205 1207 1209
1210 1212
【2級】合格者:21名
2101 2102 2103 2109 2111 2112 2116
2118 2119 2120 2121 2122 2124 2213
2214 2216 2217 2218 2219 2221 2222
以上の合格者には、「電子回路営業士」の称号が授与され、工業会会長名で合格証書
及び資格証が交付されます。
また、1・2級の成績優秀者(上位3名)には、優秀賞が授与されます。
なお、学科試験、実技試験(原価計算試験及びロールプレイング試験)の各々の合否については、
後日郵送にてお知らせ致します。電話等による個別のご照会はご遠慮下さい。
以上
【合格基準について】
本検定試験の学科試験および実技試験(原価計算試験及びロールプレイング試験)の合格基準は、
1 、2 級共に次のとおりです。
学科試験: 8 割以上
実技試験: 6 割以上
※採点結果等に関するお問い合わせはお受け致しません。
一般社団法人日本電子回路工業会
資格普及委員会 委員長
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
令和5年「 STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(厚生労働省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年3月号】
-
2023年度第1回PWBインストラクタ2級検定試験申込受付開始のお知らせ
-
「令和5年度 安全保障技術研究推進制度」の公募開始のお知らせ(防衛装備庁)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年2月号】
-
家内労働の委託をしている委託者の方へ「委託状況届」は4月30日までに提出してください(東京労働局)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年1月号】
-
労働安全衛生規則第五百七十七条の二第三項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものについて(厚生労働省)
-
保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(厚生労働省)