ごあいさつ

JPCA会長より皆様へ

  • HOME
  • ごあいさつ

JPCA会長より皆様へ

みなさん、こんにちは。このたび5期目の会長を務めさせていただくことになりました。5期10年という時間の長さと重みを痛感しています。これからも宜しくお願い致します。
さて、これからの工業会活動は、今まで積み重ねてきた5つの基本方針に基づいて今後も進めて参ります。


1.『ダントツものづくり活動』の継続的発展を企図し、会員企業の生産性向上などの効率化をめざし、ものづくりアカデミーを通じての教育活動を進める。
2.『ビジネスチャンスの創出活動』を図り、ビジネスマッチングなどの活動を通じて会員企業間の相互発展を支援する。
3.『BCP、BCM活動』により会員企業の経営リスクの低減支援を行う。
4.『Web化・オンライン化の導入』を進め、会議形態を含めた業務の効率化と工業会が抱える収益体質の改善を目指す。
5.展示会、勉強会、委員会、分科会など、工業会行事を通じて会員相互の親睦を図る。

さらに、今後増々求められるESG、SDGs活動について、会員企業の皆様と一緒になって、自分たちにとって何が出来るのかを考え、身近なところから取り組んでいく活動を開始します。
 最後に、誠に残念ながら、昨年(2020年)の電子機器トータルソリューション展は中止、今年(2021年)の展示会も5月末開催を10月末開催に延期しました。それでも先行きの不透明感はぬぐえませんが、安心安全を基本として開催する覚悟です。テーマは『来て 見て 触れて そして 語ろう!』。
我々のJPCAショーは、この開催で50周年を迎える記念大会となります。今までのノウハウを活かして効果的な展示方法や会場作りを行い、有識者によるタイムリーな基調講演を準備して皆様をお迎えします。また、記念イベントとして、スタンプラリーやブースの出来栄えコンテスト、歴史を振り返る企画を準備中です。環境的にはたいへん厳しい中ではございますが、会員企業の皆様のご出展、ご参加、そしてご理解、ご支援をお願いして5期目のご挨拶とさせていただきます。