設計委員会主催「5G市場に求められる電子回路設計」セミナー開催のご案内
「5G市場に求められる電子回路設計」セミナー開催のご案内(8/19締切)
設計委員会では、2015年より高速信号インターフェース分野の次世代メモリ規格である「DDR4」について、「DDR4設計ガイダンス」としてまとめ、その公開普及に努めて参りました。
その代表ともいえる5G時代の到来に向けて、IoT/AI向け電子機器の開発に求められる、電子回路設計環境の変化に関わるセミナーを、今般以下の通り開催いたします。
受講ご希望の方は、セミナー概要をご覧いただき、8月19日までにメール又はFAXにてお申込みください。
詳細
開催日時 令和元年8月27日(火) 13:00~17:00
開催場所 回路会館地下1階 会議室
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-12-2
アクセス:https://jpca.jp/about_jpca/acsess/
募集定員 70名
受講料 JPCA会員3,000円 一般 4,000円(何れもテキスト税込)
申込方法 受講申込書に必要事項を記入の上、メール又はFAXにてお申込み下さい。
→「5G市場に求められる電子回路設計」セミナー概要を見る
締 切 令和元年8月19日(月)
※締め切り前でも定員になり次第、募集を締め切りさせて頂きます。
本件お問合せ並びにお申込み先
一般社団法人日本電子回路工業会 設計委員会担当;藤原
E-mail: fujiwara@jpca.org FAX: 03-5310-2021
※お問合せは、メールにてお願い致します。
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
2022 年度【YJC JISSO スクール2022 実装基礎コース】のご案内
-
2022年度第2回PWBインストラクタ2級検定試験申込受付開始のお知らせ
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2022年6月号】
-
【(独)中小企業基盤整備機構 SDGs関連のオンライン商談会】「サステナブル・オンライン商談会~もっと環境にやさしいビジネスへ~」のご案内
-
石綿障害予防規則第三条第四項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者の一部を改正する件の施行について(厚生労働省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2022年5月号】
-
JPCAものづくりアカデミー~第8期受講生募集のご案内~及び現場改善指導会(現場改善指導コンサルティング業務)実施のご案内
-
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について(厚生労働省)
-
2022年度JPCA検定制度PWBコンサルタント検定試験およびPWBインストラクタ1級検定試験のお知らせ
-
経済構造実態調査への協力依頼について(総務省・経済産業省)