「サイバー攻撃の状況を踏まえた経営層への注意喚起」について(経済産業省)
経済産業省より「サイバー攻撃の状況を踏まえた経営層への注意喚起」について周知依頼がありましたのでお知らせします。
サイバー攻撃の増加、先鋭化は、近年、継続的に続いている事象でありますが、昨今、特に、サプライチェーン経由での侵入攻撃、ランサムウェアによる被害などが急増していることから、セキュリティ関係省庁とも協議の結果、経済産業省から、企業経営者向けに注意喚起を発出することになりました。
注意喚起におけるメッセージのポイントは、
①取引先や顧客情報が暴露される可能性のあるランサムウェア攻撃への対応は、企業の信頼に直結するため、経営者でなければ判断できない問題であること
②海外拠点経由での攻撃が増えていることから、海外拠点とのシステム統合の際は、リスクに応じたセキュリティ対策が必要であること
③攻撃を受けた際には、「重要な取引先等への情報共有」、「機微情報流出時の経産省への報告」、「適切な場合の公表」の迅速な実施を徹底いただきたいこと
といった内容となっています。
皆様におかれましては次の資料をご覧いただき、「サイバー攻撃の状況を踏まえた経営層への注意喚起」について、ご協力いただきたくお願い申し上げます。
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
電子機器トータルソリューション展2026の出展申込受付開始しました
-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
2025年JPCA検定制度PWBインストラクタ1級検定 合格者発表
-
2025年JPCA検定制度PWBコンサルタント検定 合格者発表
-
プリント配線板輸出入動向 更新のお知らせ
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ
-
電子機器トータルソリューション展2026の出展のご案内を公開しました
-
【JPCAが協賛する講座のご案内】NPO法人サーキットネットワーク(C-NET)定期講演会 第28回 がんばれニッポンPartⅢ~半導体とそれを支える技術~
-
電子機器トータルソリューション展2026の公式サイトを公開しました
-
工業会機関誌『JPCA NEWS』新年誌上賀詞交歓名刺広告掲載募集のご案内
