関係団体への倫理法・倫理規程に関する協力依頼について(経済産業省)
経済産業省より関係団体への倫理法・倫理規程に関する協力について周知依頼がありましたのでお知らせします。
皆様既にご承知のこととは思いますが、国家公務員が利害関係者から贈与・接待等を受けるなど国民の疑惑や不信を招く行為を禁止することを目的として、平成12年4月に「国家公務員倫理法」及び「国家公務員倫理規程」が施行されております。
また、国家公務員の倫理意識の一層の高揚に取り組むため、毎年12月の1か月間を「国家公務員倫理月間」とし、この期間内に各種啓発活動を実施しております。
経済産業省では、今般の国家公務員倫理月間にあわせ、改めて同法及び同規程の遵守について、当省職員への周知徹底を行い、法令遵守に努めてまいります。
つきましては、会員企業の皆様におかれましても以下倫理法のポイントをご覧いただき、法令遵守へご協力いただけますようお願いいたします。
■倫理法倫理規程のポイント
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
【JPCAが協賛する講座のご案内】JISSOスクール2025(よこはま高度実装技術コンソーシアム(YJC))
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ
-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
ご来場ありがとうございました!電子機器トータルソリューション展2025
-
プリント配線板輸出入動向 更新のお知らせ
-
【JPCAが後援する講座のご案内】サプライチェーン全体で考える化学物質規制対応の新潮流【基本的要求を知る編】(KISTEC)
-
電子回路営業職業能力検定(電子回路営業士)を受験される方へお知らせ
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ
-
工業会機関誌『JPCA NEWS』暑中見舞名刺広告掲載募集のご案内
-
【2次募集】JPCAものづくりアカデミー~第11期受講生募集のご案内~及び現場改善指導会(現場改善指導コンサルティング業務)実施のご案内