エレベーター、溶接機、X線装置等に内蔵されたコンデンサーに含まれる高濃度PCBについて(環境省)
環境省より、エレベーター、溶接機、X線装置等に内蔵されたコンデンサーに含まれる高濃度PCBについて周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
人体に有害な物質である、ポリ塩化ビフェニル(PCB)が、X線装置(医療用・分析用)、エレベーター制御盤、溶接機等に内蔵のコンデンサーに含まれている可能性がある旨、環境省から注意喚起がなされております。
詳細につきましては、次の資料をご覧ください。
●【事務連絡】高濃度PCBを含むコンデンサー等が使用された機器の所有の有無の確認及び早期処理について(周知)
●【別添1】高濃度PCB含有絶縁油を使用した可能性のある工業用X線検査装置のメーカー名、機器名、型式名及び製造時期
●【別添2】高濃度PCB含有コンデンサーを使用した溶接機のメーカー名、機器名、型式名及び製造時期
◆PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは
PCBは電気機器(変圧器・コンデンサー)用の絶縁油、蛍光灯用の安定器、塗料や感圧複写紙等、様々な用途に利用されていました。現在は新たな製造が禁止されています。PCBは脂肪に溶けやすいという性質から、慢性的な摂取により体内に徐々に蓄積し、様々な症状を引き起こすことが報告されています。
◆PCBの処分義務
PCBを含む製品や廃棄物は、その濃度と地域毎に定められた処分期間内に、専用の処理施設へ処理委託を行うよう義務付けられています。(下部、パンフレットURL参照)
*その他制度の詳細は、パンフレットや環境省サイトをご参照ください。
PCB早期処理サイト(環境省HP)
パンフレット(環境省HP)
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
9/11開催「プリント配線板技術ロードマップセミナー」 ご参加受付延長のお知らせ
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年9月号】
-
2023年度第3回PWBインストラクタ2級検定試験 申込受付開始のお知らせ
-
プリント配線板技術ロードマップセミナー開催のお知らせ
-
【9月22日(金)締切】令和5年度電子回路営業職業能力検定1級&2級の受検申込を開始しました
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年8月号】
-
【JPCAが後援する講座のご案内】RoHS/REACHに対応する自律的マネジメントシステムの構築(基本編・実践編)(KISTEC)
-
電子回路営業職業能力検定(電子回路営業士)を受験される方向け講習会 申込受付開始のお知らせ
-
電子機器トータルソリューション展2023 アカデミックプラザ 大学・研究機関出展者情報のご紹介とマッチングのご案内
-
2023年度JPCA検定制度PWBコンサルタント検定試験およびPWBインストラクタ1級検定試験のお知らせ