【感染症広域情報】日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(厚生労働省)
厚生労働省より、感染症危険情報レベルが3となっている国地域向けに、感染症広域情報が発信されましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの世界的感染拡大を受け、日本政府は各種水際対策を採っています。この関係で厚生労働省からのメッセージをご案内いたしますので、日本への帰国の際はよくご確認ください。
【ポイント】
〇帰国する日本人のうち、過去14日以内に感染症危険情報レベル3の国地域に滞在例がある人は、検疫法に基づく検疫が義務付けられる。
〇具体的にはPCR検査が実施され、自宅又は空港内のスペース、検疫所が指定した場所等で検査結果が出るまでの待機(対象者が多いため、到着から入国まで数時間、結果判明まで1~2日必要。)検査結果が出る前に自宅に移動する場合でも、自宅への移動は公共交通機関の使用禁止。自身で手配したホテル、宿泊施設等への移動は禁止。
〇陽性の検査結果の場合は入院。
〇陰性の検査結果の場合は14日間の自宅待機。検査結果が出た後に自宅に移動する場合も、公共交通機関の使用禁止。
詳細は次よりご覧ください。
日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(厚生労働省からのメッセージ)
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
新型インフルエンザ特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴うご協力のお願い(経済産業省)
-
緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(経済産業省)
-
令和4年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について【文部科学省・厚生労働省】
-
電子機器トータルソリューション展2021 出展申込期限の延長について
-
簡易な化学物質のリスクアセスメント支援ツール活用促進講習会のご案内(厚生労働省)
-
JPCA NEWS冊子発送の延期について
-
2019年WECC統計を掲載しました
-
1.マイナンバーカードのQRコード付き交付申請書送付、2.本人確認のデジタル化・厳格化について(経済産業省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2021年2月号】
-
大雪などの異常気象時における輸送の安全に向けた対応について(経済産業省)