中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)について(経済産業省)
経済産業省より、中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)について、周知依頼がございましたのでご案内いたします。
外務省は、先ほど、中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)を行いました。
それに伴い、中国湖北省以外の中国全土が、「レベル2(不要不急の渡航をやめてください)(引上げ)」となりました。
今後の動向について、引き続き注視いただきますようよろしくお願いいたします。
【危険度】
●中国湖北省全域
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●上記以外の地域
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(引き上げ)
感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。中国における感染例数等についての最新情報は,感染症広域情報でご確認ください。
→中国における新型コロナウイルスの発生(一部地域の感染症危険レベルの引き上げ)について(外務省ウェブサイト)
また、既報どおりではありますが、基本的な感染症対策等や、日本政府として発信している情報は以下のサイトに集約されております。合わせてご確認をいただきますようお願いいたします。
→新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房ウェブサイト)
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について(厚生労働省)
-
令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(厚生労働省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2021年3月号】
-
新型インフルエンザ特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴うご協力のお願い(経済産業省)
-
緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(経済産業省)
-
令和4年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について【文部科学省・厚生労働省】
-
電子機器トータルソリューション展2021 出展申込期限の延長について
-
簡易な化学物質のリスクアセスメント支援ツール活用促進講習会のご案内(厚生労働省)
-
JPCA NEWS冊子発送の延期について
-
2019年WECC統計を掲載しました