型取引の適正化について(経済産業省)
経済産業省より型取引の適正化について、周知依頼がございましたのでご案内いたします。
経済産業省は、金型、木型等の型取引の適正化を進める観点から、令和元年8月に産学官からなる
「型取引の適正化推進協議会」を立ち上げ、業界ヒアリング等により実態把握を行い、適正化に
係る課題等について検討を行っています。今般、型取引の適正化に向けた基本的な考え及び基本
原則を報告書に取りまとめた「型取引の適正化推進協議会報告書」が公表されました。
当業界に関わる箇所を抜粋したものを次にご案内いたします。
■型取引の基本的な考え方・基本原則について
・自動車関連産業分野における目安
・産業機械関連産業分野における目安
・電機・電子・情報関連産業分野における目安
・付属資料 型の取扱いに関する覚書
→型取引の基本的な考え方・基本原則について(PDF形式:1,300KB)
■型取引の適正化推進協議会報告書全体
→型取引の適正化推進協議会報告書(令和元年12月)(PDF形式:1,712KB)
型取引の適正化推進協会報告書のポイントや詳細については経済産業省のホームページで
ご覧いただけます。
→経済産業省のホームページを見る
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
3都府県におけるまん延防止等重点措置の実施を踏まえた基本的対処方針の着実な実施のお願い(経済産業省)
-
まん延防止等重点措置の実施を踏まえた基本的対処方針の着実な実施のお願い(経済産業省)
-
外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置の「2年間」延長について(経済産業省)
-
「石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行について」等の一部改正について(厚生労働省)
-
知的財産取引の適正化について(中小企業庁)
-
下請代金の支払手段について(中小企業庁、公正取引委員会)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2021年4月号】
-
ぷりんとばんじゅくIV『新入社員のためのビルドアップ配線板入門』2021年版販売開始のお知らせ
-
緊急事態宣言終了後の飲食、職場の場面における感染予防対策について(経済産業省)
-
休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱い等について(経済産業省)