化学工学会エレクトロニクス部会主催シンポジウム『5G及び次世代高周波無線通信で使用される材料・プロセス技術』のご案内(12月10日開催)
公益社団法人化学工学会 エレクトロニクス部会より、シンポジウムの周知依頼がございましたので次の通りご案内いたします。
■日時 2019年12月10日(火)13:00-17:30(受付12:30-)
■会場 東京工業大学 蔵前会館ロイアルブルーホール
■プログラム
1.世界の5G市場最新動向
2.ミリ波応用製品の開発動向と高周波基板への要求条件
3.5G及び次世代高周波無線通信に向けた低粗度・高密着が可能な銅箔表面処理技術のご紹介
4.高速伝送及び高周波通信用回路基板材料の開発動向
5.5G時代の高速高周波基板の製造及び設計について
■定員 100名。申込み順で,定員になり次第締め切ります。
※詳細な内容、参加費及び申込方法につきましては次のURLよりご覧ください。
→シンポジウム案内(化学工学会エレクトロニクス部会ウェブサイト)
→パンフレット(PDF)
■お問い合わせ・申込み先
化学工学会エレクトロニクス部会:electro_div@chemeng.osakafu-u.ac.jp
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
令和5年「 STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(厚生労働省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年3月号】
-
2023年度第1回PWBインストラクタ2級検定試験申込受付開始のお知らせ
-
「令和5年度 安全保障技術研究推進制度」の公募開始のお知らせ(防衛装備庁)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年2月号】
-
家内労働の委託をしている委託者の方へ「委託状況届」は4月30日までに提出してください(東京労働局)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2023年1月号】
-
労働安全衛生規則第五百七十七条の二第三項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものについて(厚生労働省)
-
保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(厚生労働省)