ハザード地区における危険物施設の流出防止対策の促進について(経済産業省)
経済産業省より、ハザード地区における危険物施設の流出防止対策の促進について周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
8月の前線に伴う大雨に伴う浸水により、佐賀県の鉄工所において焼き入れ油を貯蔵している地下ピット内に水が流入し、多量の焼き入れ油が流出する事故が発生しました。また、昨年度発生した豪雨や台風による災害においても、浸水や流水等による被害が多数発生している状況です。
これらの被害状況を踏まえ、経済産業省(製造局)、内閣府防災、総務省消防庁、国土交通省の連名で、別添「②別紙(通知本文)」の通り、「風水害発生時における危険物保安上の主な留意事項」をとりまとめましたのでご覧ください。
■別添「②別紙(通知本文)」(PDF)
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
プリント配線板輸出入動向 更新のお知らせ
-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
【JPCAが協賛する講座のご案内】JISSOスクール2025(よこはま高度実装技術コンソーシアム(YJC))
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ
-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
ご来場ありがとうございました!電子機器トータルソリューション展2025
-
プリント配線板輸出入動向 更新のお知らせ
-
【JPCAが後援する講座のご案内】サプライチェーン全体で考える化学物質規制対応の新潮流【基本的要求を知る編】(KISTEC)
-
電子回路営業職業能力検定(電子回路営業士)を受験される方へお知らせ
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ