2019年度電子回路基礎検定のご案内
電子回路基礎検定は、電子回路に関わる基礎的な知識を習得することで、業界関係者との対話が
円滑となり、普段の事業に関心を持ち、更に、営業士(厚生労働省認定)や技能士(国家検定)等の
受検等、従業員の向上心高揚の一助となることを目的としています。
【特徴】
自己学習(学科試験)、聴く(講習)、伝える(文書作成)が身に着く試験です。
2019年は下記の概要で開催いたしますのでお知らせいたします。
東京会場|2019年7 月 9 日(火) 回路会館(定員70名)
大阪会場|2019年7 月10日(水) CIVI 研修センター新大阪東(定員30名)
※詳細・お申込みは次のページよりご覧下さい。(お申込みは2019年6月21日(金)迄)
→電子回路基礎検定関連ページ
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
新型インフルエンザ特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴うご協力のお願い(経済産業省)
-
緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(経済産業省)
-
令和4年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について【文部科学省・厚生労働省】
-
電子機器トータルソリューション展2021 出展申込期限の延長について
-
簡易な化学物質のリスクアセスメント支援ツール活用促進講習会のご案内(厚生労働省)
-
JPCA NEWS冊子発送の延期について
-
2019年WECC統計を掲載しました
-
1.マイナンバーカードのQRコード付き交付申請書送付、2.本人確認のデジタル化・厳格化について(経済産業省)
-
JPCA NEWS最新号掲載のお知らせ【2021年2月号】
-
大雪などの異常気象時における輸送の安全に向けた対応について(経済産業省)