令和7年度電子回路営業職業能力検定 合格者発表
令和7年度電子回路営業職業能力検定 合格者発表
令和7年度電子回路営業職業能力検定について、最終合格者の受検番号を次のとおり発表致します。
合格者受検番号
【1級】合格者:17名
1101 1102 1112 1113 1118 1120 1121 1122 1124 1125 1203 1206 1213 1215 1218 1221 1222
【2級】合格者:26名
2104 2105 2106 2107 2108 2109 2114 2115 2122 2124 2125 2127 2128 2129 2130 2131 2132 2134 2135 2136 2202 2203 2207 2208 2210 2214
以上の合格者には、「電子回路営業士」の称号が授与され、工業会会長名で合格証書及び資格証(デジタル)が交付されます。
また、1・2級の成績優秀者(上位3名)には、優秀賞が授与されます。
なお、学科試験、実技試験(原価計算試験及びロールプレイング試験)の各々の合否については、後日郵送にてお知らせ致します。電話等による個別のご照会はご遠慮下さい。
以上
【合格基準について】
本検定試験の学科試験および実技試験(原価計算試験及びロールプレイング試験)の合格基準は、1、2級共に次のとおりです。
学科試験: 1級 8 割以上 2級 6 割以上
実技試験: 6 割以上
※採点結果等に関するお問い合わせはお受け致しません。
一般社団法人日本電子回路工業会
資格普及委員会 委員長
最新のお知らせ
お知らせ一覧-
令和7年度電子回路営業職業能力検定 合格者発表
-
電子機器トータルソリューション展2026の出展申込受付開始しました
-
「パテントノート」掲載のお知らせ
-
2025年JPCA検定制度PWBインストラクタ1級検定 合格者発表
-
2025年JPCA検定制度PWBコンサルタント検定 合格者発表
-
プリント配線板輸出入動向 更新のお知らせ
-
電子回路基板生産動向 更新のお知らせ
-
電子機器トータルソリューション展2026の出展のご案内を公開しました
-
【JPCAが協賛する講座のご案内】NPO法人サーキットネットワーク(C-NET)定期講演会 第28回 がんばれニッポンPartⅢ~半導体とそれを支える技術~
-
電子機器トータルソリューション展2026の公式サイトを公開しました
