日本実装技術ロードマッププリント配線板経営者セミナー開催案内
2013年度版 日本実装技術ロードマップ プリント配線板 経営者セミナー開催


募集要項
開催日時:
会場:回路会館地下1階会議室
東京都杉並区西荻北3-12-2 一般社団法人日本電子回路工業会(JPCA)
→地図はこちらhttps://jpca.jp/jpca_about/access/
主催:一般社団法人日本電子回路工業会(JPCA)
協賛:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) 実装技術ロードマップ実行委員会
※JEITA 2013年度版 日本実装技術ロードマッププリント配線板編 通常頒価20,000円のところ、
事前申込のみ特別頒価10,000円(税込)でご提供いたします。
事業部 萩原(hagiwara@jpca.org) TEL/FAX:03‐5310‐2020/03‐5310‐2021
10月15日(火)迄にお申し込み下さい。
工業会からご担当者様宛にご請求書をお送りさせて頂きます。
→【申込書】はこちら
2013年10月17日(木) 13:00~17:00
(受付開始12:00、会議終了後懇親会)会場:回路会館地下1階会議室
東京都杉並区西荻北3-12-2 一般社団法人日本電子回路工業会(JPCA)
→地図はこちらhttps://jpca.jp/jpca_about/access/
主催:一般社団法人日本電子回路工業会(JPCA)
協賛:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) 実装技術ロードマップ実行委員会
プログラム(敬称略)
13:00-13:05 | 「オープニング」 山本治彦(一般社団法人日本電子回路工業会 副会長) |
13:05-13:45 | 「2013年度 プリント配線板ロードマップの動向」 宇都宮久修(実装技術ロードマップ実行委員会 副委員長) |
13:45-15:00 | 「海外企業攻略の事例」 宇都宮久修(インターコネクション・テクノロジーズ代表取締役) ●ユニマイクロンの事例研究(売上世界No.1の動向) ●Appleへのマーケティング事例(部品内蔵基板の事例) ●2.5D/3D IC集積の動向 (電子回路基板への影響) |
15:15-16:00 | 「明日の電子回路市場」 近野 泰(野村総合研究所 上席コンサルタント) |
16:00-16:45 | 「2014年以降のロードマップ編集方針」 宇都宮久修(インターコネクション・テクノロジーズ代表取締役) |
※時間には質疑時間5分を含みます。
※タイトルは変更の可能性があります。
参加要項
定員:100名
対象者:経営幹部(社長、新社長、役員、事業部長、経営企画/技術部門長 等)参加費:15,000円(税込)
聴講料・懇親会費を含みます※JEITA 2013年度版 日本実装技術ロードマッププリント配線板編 通常頒価20,000円のところ、
事前申込のみ特別頒価10,000円(税込)でご提供いたします。
お問い合わせ先
一般社団法人日本電子回路工業会 ロードマップセミナー係事業部 萩原(hagiwara@jpca.org) TEL/FAX:03‐5310‐2020/03‐5310‐2021
お申込み方法
次のURLより申込書をダウンロード頂き、必要事項をご入力の上、メールまたはFAXで10月15日(火)迄にお申し込み下さい。
工業会からご担当者様宛にご請求書をお送りさせて頂きます。
→【申込書】はこちら